書くこと特にないけど月一くらいでブログ更新したいから書く
就活は嫌すぎてやめた
大学の合同説明会みたいなやつに一応出席だけして就活したくないなーって考え続けて結局何もせず博士行くことにした
でも研究者は絶対なりたくないから博士で今度こそちゃんと就活する
30とかでフリーターと同レベルの非正規とかマジで絶対いやだからね
運よくすぐに助教とか就けても普通の企業の半分とかしか給料もらえないしマジで絶対になりたくない
昔から漠然と世間体のいいエリートサラリーマンになって金持ちになって大きい家を買いたいという夢がある
マジで社会の歯車になることになんの不満もないんで就活なしでリスクほぼ0の大企業に入りたい
わりとどんな仕事でもそれなりにやりがいもってできる気がする
数学は最近ほんとやる気ない
Mazurは一応2章全部終わったけどまだモチベ戻らない
ってかどんだけ時間かかってんだよこれ
正直2章こんなに苦労して読んでなんか身になったのかもわからない
今後は3章読みながらもしくは読み終わったらこれに関連した最近の論文色々読んでく
2次体上の楕円曲線のtorsion pointとかに関するのでまあまあ興味ありそうなのも見つかったし
ほんとはもっとフェルマーの最終定理に向かって色々勉強したいことあるけど、修士って研究する期間だしまずはそうやって新しい論文読んで研究しないといけない
昔先輩から聞いた「院生になると好きな勉強する時間は減る」ってこういうことだったんだな